大人ニキビの発生はある程度仕方ない

最終更新日 2025年5月15日 by michidoo

大人になってもニキビができるというのはとても困ったものです。

私は高校生くらいからニキビが出来始め、一時期結構酷かったときもありました。

高校卒業から大学入学くらいにかけて大分良くなりましたが、完全に治ったとまではいかず、20歳を過ぎた今でも、小さいニキビが定期的にできてしまいます。

子供のときのニキビは「思春期ニキビ」なんて言い方もしますし、ある程度できてしまっても、身体の仕組み上仕方のないことだと思います。

でも、大人ニキビの場合は体調的なものだったり、ストレスなどが原因であることが多いようです。

仕事をしていると不規則な食事、睡眠などをとらざるをえない場合もあるため、そういったことが身体に表面化してしまうのが大人ニキビなのです。

ニキビの原因は「ニキビ菌」とされているため、洗顔をきちんとして清潔に保っていればニキビはできなさそうです。

ですが、実際にはそういうわけにもいかないので、他にも原因があるだろうと推測できます。

私の場合は食生活に偏りがあり、また睡眠の時間帯も不規則になりがちなため、そういった不安定な生活が結構影響してきている気がします。

大人になると、こういった不安定な生活はある程度我慢していかないといけない事情もありますけど、大人ニキビができるということは身体がそういった生活に対して悲鳴をあげているともとれます。

仕事をしている間は仕方ないにしても、休みの日は身体を休めて規則正しい生活を送るなど、できるだけ工夫して身体に負担をかけないようにするのが効果的だと思います。

[PR] 背中ニキビ 治す方法