最終更新日 2025年5月15日 by michidoo
「フラットラッシュの特徴を知りたい」
「最新のまつ毛エクステに興味がある」
「フラットラッシュのメリットとデメリットを知りたい」
フラットラッシュとは新しい形状と特徴をもつ、最新のまつ毛エクステのことです。
シングルラッシュやナチュラルに目元を盛ることが可能なボリュームラッシュに対して、つけまつげのようなバサバサした毛質になります。
目次
フラットラッシュの形状
特徴はその形状にあり、まつ毛エクステといえば一般的には丸い形状ですがフラットラッシュは平たい形状をしています。
横幅は0.1ミリから0.15ミリと丸形のものと同じですが、厚みは0.05ミリから0.09ミリと丸形の3分の1の薄さです。
種類としては断面にでこぼこがあるものや無いもの、毛の先端が二股に加工されたものや加工されていないものなど、いくつかあります。
フラットラッシュのメリット
平たい形状であるがゆえに持続力が上がる
フラットラッシュのメリットとしては4つあげられ、まずは平たい形状であるがゆえに持続力が上がることです。
断面が平たいため接着面を広くとることができ、これまでのまつ毛エクステに比べて優れた持続力をもっています。
まつ毛への負担軽減される
次に軽量化によって、まつ毛への負担軽減されることです。
フラットラッシュは丸形に比べて、約3分の1の厚みになりますので軽量にもなっています。
軽量になっていることから、もともと生えているまつ毛への負担を軽減できます。
また、もともと生えているまつ毛が細くて従来のまつ毛エクステが安定しないという人でも、装着が可能です。
毛先が二股タイプは自然な仕上がりに
3つ目のメリットは、毛先が二股タイプは自然な仕上がりに、そうでないタイプは毛先まで濃く演出できることです。
通常人の毛というのは、毛先がさまざまで枝分かれしている毛も多くあります。
二股タイプは通常の人の毛の同じような印象を与え、自然な仕上がりになります。
一方で二股ではないタイプは、毛先までしっかりとした濃さの演出が可能です。
見た目は濃いのに手触りは柔らかい
最後にあげられるメリットは、見た目は濃いのに手触りは柔らかい点です。
従来の丸形のエクステよりも毛先までしっかりとした濃さを表現でき、薄くて平たい形状をもつことから今までのまつ毛エクステにはない柔らかな手触りを可能にしています。
これまでエクステを付ける際に目元がゴワゴワすると悩んでいた人でも、違和感なく装着が可能です。
フラットラッシュのデメリット
施術スタイルが限られる
フラットラッシュには、デメリットもあります。
まず今までになかった最新のまつ毛エクステのため、施術スタイルが限られることです。
最新であるがゆえに技術も必要になり、施術スタイルも限られています。
熱に弱い面がある
次に点や平たい形状のため、熱に弱い面があることです。
髪の毛にドライヤーをかけるときや、サウナなどの際には持久力が低下するため注意が必要です。
シングルラッシュに比べて高価格
そして、まだ導入店舗が少なくシングルラッシュに比べて高価格であることも、デメリットになります。
フラットラッシュ通販